今日お得なAmazonのセールアイテムはこちら!

【メンズ】ミニマリストが愛用するおすすめバックパック5選!【ミニマルなリュックと出かけよう!】

  • URLをコピーしました!
【メンズ】ミニマリストが愛用するおすすめバックパック5選!【ミニマルなリュックと出かけよう!】

カフェにでかけるような普段使いから旅行まで

今回は、幅広いシーンで使うことのできる、特にミニマリストの方向けなバックパックをご紹介します。

実際に多くのミニマリストから評価の高いものや、まだ知名度は高くないものの魅力溢れるバックパックを厳選してピックアップしました!

ぜひ気になるモノはぜひチェックしてみてくださいね!

あわせて読みたい
【メンズ】今選びたい北欧腕時計のおすすめブランドはここ!【ミニマリストにも】 こんにちは!nike(ニケ)です。 国内で人気が高まっている北欧ブランドの腕時計 全体的にシンプルなデザインでコスパの高い時計が多いので、20代〜30代のファション好...
あわせて読みたい
【もう迷わない】ミニマリストにおすすめのTシャツを厳選!【メンズ・無地】   こんにちは!nike(ニケ)です。   ミニマリストのようになるべくTシャツを統一したいけど、結局バラバラのまま… Tシャツは揃えたいけど、クオリティでは妥...
目次

ミニマリストにおすすめなバックパックの選び方|何を基準に選ぶ?

基準①:どんな格好にも合う汎用性の高いデザインとベーシックな色

プライベートでは、カジュアルからキレイ目までどんなコーディネートでも合わせられるデザイン。

また、仕事でも使えるように、色合いは黒を中心に落ち着いたもの。

見た目はそれほど飾り気がないのですが、それが逆に無駄がなく洗練されたようにも感じます。

余分なものをそぎ落とした、よりミニマルなアイテムがおすすめです!

基準②:ある程度の容量 旅行にもカバン1つで行ける

1泊くらいの旅行であれば、バックパック1つで行ける程度の容量が最適です。

ただ、登山用くらい大容量すぎてしまうと、今度は普段使いとしては向かないので、程よい容量がコツ!

目安として15L~25Lくらいであれば、まさに普段使いから出張や旅行まで幅広く対応できる大きさです。

基準③:耐久性 永く使えるモノを

いつでも使える汎用性の高さから、ほとんど毎日の頻度で使用することも少なくないでしょう。

そうなると、やはり気になるのが耐久性。

どれだけ機能性に長けていても、見た目が優れていても、すぐにボロが出てしまっては日々のお供としては信頼できません。

特に普段からPCや重い荷物を持ち運ぶ場合、素材や設計は注目ポイントです。

すぐに買い替えるのではなく、気に入ったものを永く使いたいですね!

【メンズ】ミニマリスト愛用のおすすめバックパック5選!【後悔なしの逸品】

今回ご紹介するのは、こちらの5つ!

ARC’TERYX グランヴィル16

グランヴィル16の特徴
  • 無駄を削りロゴをアクセントにするミニマルデザイン
  • 16リットルの容量で普段使いから旅行まで対応
  • 普段用途であれば浸水の心配はない!高い防水性能
  • 15インチまで対応のPCスリーブ
  • 汚れにくいサラサラとした素材でメンテナンスもラク

ARC’TERYXはアロー22マンティス26も人気ですが、個人的にイチオシで実際ユーザーの満足度も高いのがこのグランヴィル16というモデル。

ミニマルなデザインと、やや曲線的なデザインに惹かれて、見た目だけで選ぶ人も数しれず…

シャワーを浴びせても浸水しないくらいの高い防水性能なので、沈めたりしない限り普段用途であればほぼ完璧に雨から守ってくれます。

16リットルで普段使いから1泊2日程度の旅行(荷物量によってはもっといける)程度まで汎用的に使えるバランス型。

数々のミニマリストからも愛用され、評判の高いモデル。

WEXLEY STEM BACKPACK

STEM BACKPACKの特徴
  • スポーツカーのようなスマートな外観
  • 素材別に数種類ラインナップあり
  • 16リットルの容量で普段使いから旅行まで対応
  • 高い強度と撥水性能(※素材によって異なる)
  • 15インチまで対応、クッション性の高いPCスリーブ
  • 長時間背負っても負担の少ない快適性

日本国内でも少しずつ店先で見かけることも増えてきたWEXLEYというブランド。

僕もこのSTEM BACKPACKを愛用しています。
(モデルはハイエンドのコーデュラバリスティックブラック)

非常にトータルバランスに優れたリュックですが、特に快適性が素晴らしい!

凹凸状の背面パッドと肉厚なショルダーハーネスで、負担を最小限に抑えてくれます。

まだまだ被ることが少ないのも魅力かもしれません。

あわせて読みたい
【レビュー】WEXLEY(ウェクスレイ) STEM BACKPACK 暮らしにフィットしたミニマルバックパック こんにちは!nike(ニケ)です。 Instagramでお声がけいただき、バックパックをご提供いただきました! WEXLEY(ウェクスレイ) STEM BACKPACK ハイエンドのFULL CORDURA ...

HushTug レザーリュック

レザーリュックの特徴
  • 本革を使用した高級感あふれるリュック
  • 傷や水、シミに強いモンゴルレザーを採用
  • 本格的レザーリュックとして圧倒的コスパ
  • 在庫切れ多発の人気製品

モンゴルレザーを使った本格的革製品をリーズナブルな価格で提供するHushTug(ハッシュタグ)

革好きでリュックもレザー製が良い!というミニマリストであれば、絶対に候補に入れてほしいモデル。

僕も同じモンゴルレザーを使用したカバンやポーチを愛用していますが、革の特性として、傷や水に強く扱いやすいのがとても便利!

革の質感や高級感は好きだけど、メンテナンスやケアに気を遣うのはめんどくさい…

こういった方でも気軽に毎日使うことができます。

HushTugの製品は公式通販サイトのみで直接販売することで、リーズナブルな価格設定になっています。

ただし、モンゴルの雇用拡大というブランドの目的のため、だんだん値上げされていく予定!

今が1番お得なので、興味ある方はお安いうちにぜひ!

あわせて読みたい
HushTug(ハッシュタグ)のレザートートをレビュー!シンプルだから伝わる「本気のものづくり」 今回は、愛用しているトートバッグのレビュー! 「HushTug(ハッシュタグ)」 モンゴルのレザーを使用した今注目のJapanブランド。 本革でしっかりしたカバンだと、どう...
あわせて読みたい
【レビュー】HushTug (ハッシュタグ)のスクエアポーチ 「コンパクトに凝縮された存在感と高級感」 僕はこれまで小物やガジェットを持ち運ぶときに、いつも適当な袋やカバンの中の収納スペースに入れていました。 ただ、入れ替えがめんどくさかったり、持っていくのを忘...

MYSTERY RANCH 2デイアサルト

2デイアサルトの特徴
  • ナイロンの7倍の強度、500Dコーデュラを採用
  • 荷物の出し入れがしやすい3ジップデザイン
  • 27Lの容量で旅・出張・機材の持ち運びなどが多い人向け
  • サイドからもアクセスできるPCスリーブ
  • フューチュラヨークシステムで自分の体にジャストフィット

こちらも愛用しているバックパック界の大御所、MYSTERY RANCHの2デイアサルト

容量が27Lと大きめなので、普段使いには大きすぎるかもしれませんが、僕のようにPC・タブレット・カメラといった機材関係の持ち運びが多い方や、旅・出張に頻繁に行かれるミニマリストであれば、かなりオススメ!

また、収納スペースが充実していて完成されているというよりは、自分でフリースペースをバッグインバッグで構築していくようなイメージなので、自分でカスタマイズして使い込んでいくような使い方が好みな方にはハマります。

最大の魅力は、強度の高さによる安心感と、独自のフィッティング機構が実現する快適性。

自分の体格にピタッと合って、うまく重量の負荷を分散させてくれるので、10kgを超えるような重量級の荷物でも快適に持ち運べます。

あわせて読みたい
【レビュー】ミステリーランチ 2Day Assault(2デイアサルト) 毎日愛用するメインバックパックはこれ! こんにちは!nike(ニケ)です。 メインバックパックを新調しました! MYSTERY RANCH 2Day Assault(2デイアサルト) 以前キャンプ用途でクーリー40というバックパック...

HOLICC One:「オールインワン」なバックパック

HOLICC Oneの特徴
  • クラウドファンディングで1000万以上集め話題に!
  • 本格アウトドア素材を採用し耐久性抜群
  • Tシャツ17枚分の圧縮機能付き収納あり
  • 持ち物が常に整理される豊富な収納スペース
  • クッション性の高いショルダーハーネスで負担軽減

旅好きなユーザーからクラウドファンディングで圧倒的支援を集め話題となったHOLICC One

毎日の仕事でも使えるくらいのスマートさでありながら、いざとなれば圧縮機能を使って3泊分くらいの衣類を収納できます。

収納スペースも非常に充実しており、PCから飲み物、ガジェット小物までを最適にパッキング。

まさに「オールインワン」なバックパックと言えるでしょう!

日々の仕事から旅、出張までを1つでこなせるという点では、ミニマリストにぴったり!

クラウドファンディングでの実績も納得の逸品で、断続的に在庫薄が続いているアイテムとなっています。

あわせて読みたい
【まさにオールインワン】HOLICC One バックパックをレビュー!【クラウドファンディングで大反響!】 旅や仕事のお供になるバックパックでは 機能性快適性耐久性収納力 どれも欠かせず妥協したくないポイントですよね。 そんな中、バックパックにこだわりたい方必見の「こ...

【ミニマリスト】毎日愛用できる信頼のバックパックと

今回は、実際にミニマリストの方から評価の高いモデルや、まだあまり知られていないけれど非常に魅力溢れるバックパックを厳選してご紹介させていただきました!

バックパックは、どこか妥協して買ってしまうとすぐに壊れたり、不満から使わなくなったりと値段で我慢するのはNGなアイテムだと思います。

普段使いから仕事や旅行まで、暮らしのお供になる本当に気に入ったバックパックを選びましょう!

この記事が皆様のミニマリストライフにお役立ちできれば嬉しいです!

最後までご覧いただきありがとうございました!

あわせて読みたい
【メンズ必見】男性ミニマリストが愛用している持ち物リスト【人気アイテムを厳選】 本当に自分にとって必要で最適なモノを持ち歩くミニマリストだからこそ、モノ選びには妥協したくないですよね! この記事では、毎日使うモノを中心に数々のミニマリスト...
あわせて読みたい
【メンズ】今選びたい北欧腕時計のおすすめブランドはここ!【ミニマリストにも】 こんにちは!nike(ニケ)です。 国内で人気が高まっている北欧ブランドの腕時計 全体的にシンプルなデザインでコスパの高い時計が多いので、20代〜30代のファション好...
あわせて読みたい
【もう迷わない】ミニマリストにおすすめのTシャツを厳選!【メンズ・無地】   こんにちは!nike(ニケ)です。   ミニマリストのようになるべくTシャツを統一したいけど、結局バラバラのまま… Tシャツは揃えたいけど、クオリティでは妥...
あわせて読みたい
【保存版】アークテリクスのおすすめ人気アイテムまとめ!【名作を厳選】 数々のファンを虜にするアウトドアブランド、ARC'TERYX(アークテリクス) 僕自身もApple製品と並んで暮らしの中で欠かせないブランドとなりました。 ただ、「各商品ジ...

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

Amazonの買い物にはギフト券を活用!現金チャージがお得


チャージ金額通常会員プライム会員
5,000円〜0.5%1.0%
20,000円〜1.0%1.5%
40,000円〜1.5%2.0%
90,000円〜2.0%2.5%
※クレジットチャージは0.5%になるので注意!

\ 早く始めるほどお得が積み上がる /

コメント

コメントする

目次