BoYataのPC&タブレットスタンドをレビュー!「スタンド?ライフハックツールです。」
[voice icon=”https://monopolis-sai.com/wp-content/uploads/2019/11/img_0545.jpg” name=”nike(ニケ)” type=”big”]いつもご覧いただきありがとうございます!
ミニマルなモノやガジェットが好きなnike(ニケ)です。[/voice]
皆さんはPCスタンドやタブレットスタンドを導入されていますか?
スタンドと言うと「負担軽減されて便利だよね!」と思われる方も多いかもしれません。
ただ、このBoYataのPC&タブレットスタンドは、そのような従来のスタンドとしての役割以外にさらなるメリットがありました。
[aside type=”boader”]スタンドではなく、ライフハックツール [/aside]
実際に使ってみて、このような表現が正しいのではないかと感じました!
今回は、そんなスタンドの意外なメリットや、実際の使い方などあわせてご紹介していきます!
「どうしてこれまで導入してこなかったんだろう?」
と後悔するレベルで買ってよかったアイテムとなりました!
多少値は張りますが、間違いなく価格以上の価値です。
[box class=”blue_box” title=”こちらもおすすめ!”]・【副業の選び方】将来が不安な会社員や学生が今始めるべき副業5選!【お小遣い稼ぎはNG】
・あなたのApple製品を守るのはApple Care+じゃないかもしれません。[/box]
BoYataのPC&タブレットスタンドの基本スペック
[box class=”green_box” title=”基本スペック一覧”]・上面サイズ:11.7×10cm
・重さ:約1.1kg(スタンド本体のみ)
・耐荷重:20kg
・素材:アルミ合金
・対象機種:タブレットや17インチまでのPC
【その他ポイント】
・無段階調整の高さ、角度調節
・放熱設計
・上下両面に滑り止めパッドつき[/box]
BoYataのPC&タブレットスタンドの特徴は、タブレットからPCまで幅広いサイズの端末に対応していること。
そして、つくりの良さがほかのスタンドと比べても間違いなくトップクラスです。
後ほど詳しくご紹介しますが、端末を乗せた状態の安定感からアルミ合金の細部のディテールまで、本当に作りこまれています。
それでいて重量も意外に重くないので、さすがに毎日持ち歩くのは厳しそうですが、少し移動させたりするくらいはストレスなくできます。
[aside type=”boader”]▶製品の特徴を詳しくみる [/aside]
BoYataのPC&タブレットスタンドのデメリット
デメリット①:PCを乗せた状態でタイピングするとフックが引っかかる
何パターンか使い方はありますが、写真のようにPCを置いて少し低めにセッティングすることで、画面の位置を上げながら直接タイピングも快適に行うことができます。
ただ、そのときにPCを支えているフックが出っ張っているので、腕に当たってしまいます。
そのままだとやはり作業中に気になるので、このような使い方をされるときは下になにかを挟んで使うとちょうどいい感じになります。
デメリット②:女性には厳しいくらいの固さ
つくりがとにかくしっかりしていて、耐荷重も20kgあるだけに、高さや角度を調節するときはかなりの力が必要になります。
ただしこれがないと、乗せた状態での安定感は得られないので両立はできなさそう。
僕個人としてはデメリットだと感じませんが、女性には厳しいかもしれません。
BoYataのPC&タブレットスタンドの凄すぎるメリット
メリット①:想像以上に負担が減って作業が快適!
なんとなく「負担が軽くなるんだろうな」とは感じていましたが、いざスタンドを使って作業中の目線を上げてみると想像以上に首や肩への負担は少なくなりました。
また、それに伴い背筋も伸びるので猫背の改善にも!
デスクワークやPCでの作業が多い方には、わかりやすく効果が感じられると思います。
メリット②:好みの作業環境をつくることができる
BoYataのPC&タブレットスタンドは好みに応じて柔軟な使い方ができるという点でメリットを感じました!
たとえばこんな感じで低めにセッティングして、そのままPCを乗せた状態で作業することもできます。
タイピングも角度をつけて打ちやすくしながら、同時に目線を上げることもできます。
あと、これは実際に使っていて気づいたことなんですが、タイピングの負担まで軽減されるんですよね!
かなり意外な発見でした。
このように浮かせた状態でタイピングすることで、力を下に逃がしてくれるので、指や手首への負担が軽減されるようです。
とくに、タイピングする力が強い人ほどわかりやすく感じられると思います。
タイピングしてもまったくブレずに安定しているので、耐荷重20kgの強度は凄いですね。
スタンドに載せているのはiPad Pro11インチですが、このようにキーボードと画面を分離することで、手元でタイピングをしながら、画面は目線とほぼ同じ位置まであげることもできます。
※PCでも別でキーボードを使用することで可能となります。
タブレット系は、こんな感じでセッティングしておけば、映画やYoutubeの視聴も快適ですね!
[box class=”blue_box” title=”こちらもおすすめ!”]・iPadの失敗しない選び方! 種類別の違いやおすすめモデルは?[/box]
メリット③:ディスプレイスタンドとしてインテリアになる
まず、ディスプレイスタンド単体でアルミ合金のつくりが本当に素晴らしいので、置いておくだけでデスク周りが2段階くらいレベルアップします。
派手すぎない落ち着きのあるマットなシルバーなので、高級感がすごいです。
同じシルバー・グレー系統のPCであればなおさら、乗せておくと「仕事できる感」が溢れますね(笑)
Macbookを意識しているようなデザインや色味なので、Macbookユーザーには特におすすめですよ!
BoYataのPC&タブレットスタンドで驚くほど暮らしが変わる
「スタンド1つでここまで変わるのか」
というのが僕の正直な感想でした。
ただし、スタンドが凄いというよりも、今回購入したBoYataのPC&タブレットスタンドが良すぎるのでここまでメリットを感じられています。
もしスタンドを検討している方や、スタンド良さそうだなと思ってくださった方はぜひチェックしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました。
[aside type=”boader”]自分の愛用しているモノや趣味のコトを紹介してみよう!
[nlink url=”https://monopolis-sai.com/howto-start-blog/”][/aside]
[box class=”blue_box” title=”こちらもおすすめ!”]・【副業の選び方】将来が不安な会社員や学生が今始めるべき副業5選!【お小遣い稼ぎはNG】
・あなたのApple製品を守るのはApple Care+じゃないかもしれません。[/box]