menu
今日お得なAmazonのセールアイテムはこちら!

【パソコンの代わりになる?】大学生にiPad ProとApple Pencilがおすすめな3つの理由とは?

  • URLをコピーしました!

☆年に1度のビッグセール☆

\ エントリーはこちら! /

[voice icon=”https://monopolis-sai.com/wp-content/uploads/2019/11/img_0545.jpg” name=”nike(ニケ)” type=”big”]いつもご覧いただきありがとうございます!
毎日iPad Proが欠かせないnike(ニケ)です。[/voice]

 

[aside type=”boader”]これまでは家のパソコンを使っていて、そろそろ自分のパソコンが欲しい。

iPadが気になるけど、パソコンの代わりになるのか?

[/aside]

長きにわたって繰り広げられるPCは必要か?問題。

2,3年前なら絶対PC買うべき!という意見でしたが、今のiPadは本当に利便性が高く劇的な進化を遂げています。

結論として、
もちろんPCでないとできないこともありますが、どちらか1台ならほとんどの学生がiPadを選ぶべきです。

中でもおすすめはiPad Pro!

 

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/how-to-choose-ipad/#iPad-6″]

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/macbook-ipadpro-which/”]

 

今回は、学生時代に失敗しながらPC2台とiPadを購入した僕が、大学生にまずはiPad Proをおすすめしたい理由についてまとめていきたいと思います!

[box class=”blue_box” title=”こちらもおすすめ!”]・【副業の選び方】将来が不安な会社員や学生が今始めるべき副業5選!【お小遣い稼ぎはNG】

・あなたのApple製品を守るのはApple Care+じゃないかもしれません。[/box]

 

【難点】iPad Proは高いしノートパソコンの代わりにはならない

iPad Proの価格

 

容量\画面サイズ 11インチ 12.9インチ
64GB 8万9000円 11万1800円
256GB 10万6800円 12万8800円
512GB 12万8800円 15万800円
1TB 17万2800円 19万4800円

 

iPad Proがおすすめなのですが、難点も。。

こうしてみると、やはり高いです!

容量の大きいものになると、PCが普通に買えてしまうレベル。

容量に関しては、
64GBはやめたほうがいいです。最低でも256GB。

写真や動画の編集をしたり、映画などもダウンロードして使いたいという方は512GB以上がおすすめです!

僕は512GBを使用しています。

ノートPCとは違う

iPad専用のiPad OSにアップデートされたり、外付けのキーボードやマウスを駆使することで、比較的パソコンと近い使い方をできるようになってきましたが、それでも完全にPCと置き換えることはできません。

たとえば、学生の方でエクセルをガシガシ使われる方。

iPadにもエクセルはありますが、機能をフルで使うことはできず、操作性が高いわけでもありません。

また、どうしても専用のソフトを使わないといけない学部の方もそうですね。

ただ、間違いなくPCでないとできないことは減ってきています。

[aside type=”boader”]・ネットで調べ物をする
・レポート(長文)の作成
・Youtube視聴
・写真や簡単な動画編集[/aside]

こういった用途であれば、確実にiPad Proで代替できます。

エクセルやパワポなど、Office系のソフトを使用しなければいけないケースでは、基本的な構図をiPadのノートを使って考えておいて、あとは学校のパソコンでさっと仕上げるのがおすすめです。

経験上、こちらのほうが作業効率が上がります。

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/ipad-necessity/”]

大学生がiPad Proを持つべき3つの理由

値段が高くてPCの代わりにもなりきれないiPadですが、それでもiPad Proを僕がおすすめする3つの理由についてご紹介します。

膨大なプリントやノートなどがまとまりデータ管理がラクに

1番のポイントが、データ管理のラクさと荷物のミニマル化です。

[box class=”black_box” title=”データを一括管理するメリット”]

・複数の講義で渡されるプリントの整理
→毎日時間割ごとの持ち物の入れ替えがなくなる

・スキマ時間を使ってテスト勉強をできるようになる
→iPhoneとの同期でノートを電車などでチェック

・必要な情報を検索して探すことができる

・余分な消耗品を買わずに節約
→ファイルなどの収納アイテム

[/box]

ただ、iPad含めデジタル機器のデメリットは一覧性がないこと」

いろんな資料やノートを広げてぱっとみることができません。

ぼくはアナログノートとiPadを併用しています。

[box class=”yellow_box” title=”合わせて読みたい記事”]

・iPadは大学生のノートに使える?メリット・デメリットとおすすめアプリを解[/box]

基本的にiPad上のデータにApple Pencilで書き込みながら、必要最小限で自分なりの気づきだったり重要なことを手書きでノートにとるようにしています。

特に大学の講義で、「この部分はすぐに理解できないので、あとからもう一度聞きたい!」

こんなときに、僕が愛用しているNoteshelfというアプリで、ノートをとりつつ音声も録音することができます。

Noteshelf

Noteshelf

Fluid Touch Pte. Ltd.¥1,220posted withアプリーチ

有料ですが、文具を買うコストを考えるとで十分ペイします。

 

ノートは本当に重要なことしか書かないので、残せるいいモノを使いたいです。

前田裕二さんも愛用しているノートで、こちらの書籍も必見。

空き時間で手軽に勉強したりコンテンツを楽しむ

大学生は、授業と授業の間だったりバイトまでの時間、わりと空き時間ができることが多く、正直この時間をどう使えるかが学生生活を充実させるためのポイントだなと振り返って思います。

今さら言っても仕方ないですが、友達とだらだらと過ごしたり、なんとなく携帯を触る時間をもっと活用すればよかったとの後悔も。。

僕もお世話になっているオンライン動画講座サービスで世界最大級の学習サイトUdemy

プログラミングやパワポ、エクセル関係から、カメラなど趣味の分野まで深く学ぶこともできます。

とくに早いうちになにかしらのスキルを身に着けることで、将来の選択肢がぐっと広がります。

Udemy:ビデオで授業が受けられる学習アプリ

Udemy:ビデオで授業が受けられる学習アプリ

Udemy無料posted withアプリーチ

 

[box class=”black_box” title=”U-NEXTってどんなサービス?”]・動画作品数は国内最多の15万点以上
・料金に1200円相当のポイントが含まれている
・動画以外に雑誌や漫画も読める
・ディズニーやピクサーの作品あり
・韓流やアジアドラマも充実
31日間の無料お試し期間

[/box]

iPadは動画サービスとの相性がとてもいいです。

もちろんスマホでも視聴可能ですが、画面サイズのメリットが想像以上に大きいです。

また、iPad Proは包み込むような迫力あるサウンドで、音質もとても良いので映画にはうってつけ!

U-NEXTは1ヵ月間無料期間なので、比較的空き時間が多い期間1ヵ月のみでまずは使ってみましょう!

 

スキルがなくてもクリエイティブな創作活動が楽しめる

僕は学生時代、特に何かスキルを身に着けたわけではありません。

そんな僕でも、iPadを買ったことで創作活動やクリエイティブな楽しさを体感することができるようになりました。

使い方としては主に下記です。

[aside type=”boader”]・ブログ執筆
・撮影した写真の編集
・ブログのサムネイル作成
・動画編集 [/aside]

僕は社会人になってからカメラを趣味として始めました。(学生のときに始めたかった、、)

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/camera-for-students/”]

 

写真の編集はLightroomというアプリでやっています。

iPadでも編集できるようになり、直感的に操作することができます。本当におすすめ!

Youtubeチャンネルで実際に撮影、編集した動画をアップしているので、ぜひご覧ください!

使用しているアプリはLumafusion

iPadのみでこんな動画が作れる時代です、、

あとは、イラスト系で有名なamity senseiの動画もみているだけで楽しくなります。

iPadって本当にいろんなことができるんだなって。

 

[aside type=”boader”]自分の愛用しているモノや趣味のコトを紹介してみよう!

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/howto-start-blog/”][/aside]

iPadではなくSurfaceなどのタブレットPCという選択はどう?

よくiPadと比較をされるのが、MicrosoftのSurfaceシリーズです。

価格帯も近いですね。

今のSurfaceシリーズはタブレットの操作性とPCとしての機能を両立した素晴らしいモデルに仕上がっています。

ただどちらかというとPC寄りで、タブレットだけで比べてしまうとiPadの圧勝。

選び方として、

[aside type=”boader”]・Windowsでないと使用できない専門のソフトが必要
・エクセルなどOfficeソフトをしっかり使う
・携帯性や操作性も重視したい[/aside]

こういった方は、Surfaceのほうがいいと思います。

ただ、先ほどのようにわりとiPadで代替がききそうな方は絶対にiPadのほうが満足度が高いはず!

やはり普段使いを考えてしまうと、圧倒的にiPadを使用する場面のほうが多く、よりクリエイティブな楽しいアプリも多いのでいPadがおすすめです。

安いモデルのiPadやiPad miniではだめ?

はじめにあった価格の通り、iPad Proは高いです。

今は安い廉価版のiPadやサイズの小さなiPad miniも出ています。

ただ、細かなスペックというよりも、iPadの可能性を広げ、魅力を最大限発揮するのがiPad Proだと思います。

そのほかiPadの選び方についてはこちらの記事で解説しています!

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/how-to-choose-ipad/#iPad-6″]

iPad Pro以外はApple pencilも旧型しか使えなかったりします。(この差は大きい)

逆にPro以外を選ぶメリットもあって、

たとえば、

[aside type=”boader”]・軽くて負担が少ない
・小説など書籍を読むならiPad miniのサイズ感がベスト[/aside]

ただ、大学生がiPadを使う上では、iPad Proと第2世代のPencilの組み合わせが最強!

また、上位機種を買うことのメリットとして、実質そこまでお金がかからないというのがあります。

だいたいAppleユーザーは2年程度で機種を変更しますが、その際上位機種であれば型落ちを安く買いたい人も大勢いるので、高値で売れやすいです。

仮に次のiPadが出たとすると、現在のiPad Proは6~7万円では確実に売れます。

下位機種も、ラインナップ自体が変わって新しいものがかなり良くなって価値が下がってしまったりということもあります。

この記事のまとめ:iPad Proで必要十分&よりクリエイティブに

[box class=”pink_box” title=”押さえるべきポイント”]・iPadでできない一部のことはわりと代替が効く
・一般的な使用用途なら圧倒的にiPadのほうが操作性が高く楽しめる[/box]

具体的には下記のような使い方ができました。

[aside type=”boader”]・データ管理と荷物がラクになる
・空き時間の有効活用
・クリエイティブに楽しめる[/aside]

皆さんの学生生活がiPadで少しでも楽しくなったら嬉しいです!

「この記事がきっかけでiPadを買った!」
「iPadをこんな風に使っていて便利!」

などあれば、SNSからひとこといただけるととても嬉しいです。

最後までご覧いただきありがとうございました。

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/how-to-choose-ipad/#iPad-6″]

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/ipadpro-accessories/”]

 

 

 

 

[aside type=”boader”]自分の愛用しているモノや趣味のコトを紹介してみよう!

[nlink url=”https://monopolis-sai.com/howto-start-blog/”][/aside]

[box class=”blue_box” title=”こちらもおすすめ!”]・【副業の選び方】将来が不安な会社員や学生が今始めるべき副業5選!【お小遣い稼ぎはNG】

・あなたのApple製品を守るのはApple Care+じゃないかもしれません。

・VlogやYoutubeにおすすめなカメラの選び方【種類別の使い分けも解説】[/box]

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!

Amazonの買い物にはギフト券を活用!現金チャージがお得


チャージ金額通常会員プライム会員
5,000円〜0.5%1.0%
20,000円〜1.0%1.5%
40,000円〜1.5%2.0%
90,000円〜2.0%2.5%
※クレジットチャージは0.5%になるので注意!

\ 早く始めるほどお得が積み上がる /

詳しい手順はこちら!
  • こちらから買い物前にギフト券を現金でチャージ
  • 購入したいものを買い物かごへ
  • ギフト券で支払いを済ませる
  • 買い物する度に最大2.5%のポイントGET!

コメント

コメントする

目次