こんにちは!nike(ニケ)です。
国内で人気が高まっている北欧ブランドの腕時計
全体的にシンプルなデザインでコスパの高い時計が多いので、20代〜30代のファション好きな方に選ばれています。
少しずつ新しいブランドが増え続けていますが、今注目の北欧ブランドはどこなのか、選ぶべきポイントは何か?
自分にあったブランドが見つかるようにまとめていきますので、参考になれば嬉しいです!
目次
【メンズ】北欧腕時計の選び方|ブランドを選ぶ前に押さえたいポイント!
大きさ
大きさの目安
- 37mm以下→小さめ
- 38~42mm→標準
- 43mm以上→大きめ
一般的にはこんなサイズの分類
好みの問題にはなりますが、標準サイズであれば比較的幅広く使いやすいですね!
厚み
大きさの目安
- 7mm以下→超薄型
- 8~10mm→薄め
- 11mm以上→標準
北欧時計はドシンと分厚いものがあまりなくて、全体的に薄めでスッキリした時計が多い印象。
なんとなく基準だけ押さえておくといいかもしれません!
駆動方式
駆動方式 | 特徴 |
---|
電池式(クォーツ) | 電池交換は必要だが、狂いにくく扱いやすい |
ソーラー電池式 | 価格が上がるが電池式に比べて長持ち(交換は7〜8年) |
機械式(自動巻き) | 電池式に比べると狂いやすいが、メンテナンス次第で永久的に使える |
今回ご紹介する北欧腕時計は、多くが電池式(クォーツ)のもの。
あまり腕時計に詳しくないな、という方であれば電池式がおすすめです。
【メンズ】北欧腕時計のおすすめブランド4選
Nordgreen(ノードグリーン)
まだ新しいブランドながら、国内でも知名度の高いNordgreen(ノードグリーン)
2017年に設立され、「デンマークのライフスタイル」を基調にデザインされたミニマルな北欧時計。
クラウドファンディングのKickstarterで世界中から支援を集めたのも話題になりました。
そしてデザイナーは有名なヤコブ・ワグナー。
オーディオブランドのBang & Olufsenも手掛けている方。
2万円程度から購入できるので手に取りやすく、ストラップなどバリエーションも豊富。
とにかくシンプルで使いやすいPhilosopher
とNativeは男女問わず使いやすく人気なモデル。
クロノグラフのPioneerは存在感もあり、男性から人気なモデル。 
Nordgreenはこんな人におすすめ!
- コスパの高い北欧時計が良い
- 人気&信頼のあるブランドを選びたい
- バリエーションが豊富で細かくパーツなどをカスタムしたい
レビュー記事はこちら
あわせて読みたい
【北欧腕時計】Nordgreen PHILOSOPHER デザイン界のオスカーに輝いたベストセラーモデルをレビュー 【口…
デンマーク発祥の人気北欧腕時計ブランド、Nordgreen(ノードグリーン) 洗練された北欧哲学のデザイン性から、数々の世界的な賞を獲得するだけでなく、 耐久性や環境へ…
VEJRHØJ(ヴェアホイ)
天然木を使用し、ほかの北欧時計とはまったく異なる雰囲気のVEJRHØJ【ヴェアホイ】
2020年のクラウドファンディングで一気にその名が知れ渡りました。
どれも自然のあたたかみがあり1つ1つ木目が異なるので、「唯一無二の自分だけの腕時計」という感覚を体感できます。
メープルやくるみ、レッドオークなど様々な樹種があり、雰囲気を選ぶのも楽しいですね!
木×ステンレス×ミニマルが融合した北欧らしさ
これがVEJRHØJに特有の魅力と言えます。
VEJRHØJはこんな人におすすめ!
- 木のあたたかみが好き
- ヴィンテージライクなアイテムが好み
- より特別感のある腕時計が欲しい
ポチップ
MoNomad限定の15%OFFクーポン
クーポンコード:MONOMAD
※2024年9月30日まで有効
※VEJRHØJの全商品に適用可能
あわせて読みたい
【レビュー】VEJRHØJ(ヴェアホイ) BLACK & GOLD 北欧のミニマルさと温かさ インテリアのような腕…
クラウドファンディングで一躍有名になり、日本に上陸したときからかなり気になっていた北欧腕時計ブランドのVEJRHØJ(ヴェアホイ) 天然の木とスチールが融合したデザ…
VEJRHØJ初の機械式腕時計はこちら
あわせて読みたい
【アナログ×北欧】VEJRHØJ(ヴェアホイ) A01 Black 時計本来の魅力と高級木材を手の届く価格で贅沢に【…
ミニマルで洗練された北欧のデザイン哲学を踏襲しながらも、ステンレス×ウッドの異素材が絶妙に調和され、特有の存在感が感じられるデンマークの腕時計ブランド VEJRHØJ…
ポチップ
About Vintage(アバウト・ヴィンテージ)
About Vintage(アバウト・ヴィンテージ)は2014年にコペンハーゲンで生まれたラグジュアリー腕時計ブランド。
「金庫で保管される程の価値のある腕時計を良心的な価格で製作する」
というコンセプトに基づいて、とにかく高級時計をなるべく低価格につくることに徹底しています。
他の北欧時計ブランドに比べるとやや高めの価格帯ですが、特有の高級感はほかにはないものがあります。
また、交換用ストラップが始めから無料でついてきたり、コペンハーゲン本店で無料の刻印ができたりするサービスの充実度も大きな魅力。
コレクションごとに特徴がはっきりとしていて、ストップウォッチ付きクロノグラフの1815
ダイバーズウォッチの1926
ミニマルで使いやすい1969
のように、それぞれ関わり深い年がコレクション名になっています。
About Vintageはこんな人におすすめ!
- 少しだけ手を伸ばしてより高級感の高い時計が欲しい
- まだあまり知られていないブランドがいい
- デザインがアクセントになる腕時計が好き
August Berg(オーガスト・バーグ)
August Berg(オーガスト・バーク)は2019年に立ち上がったばかりの新しい北欧時計ブランド。
こちらもデンマーク、コペンハーゲン発。
楽器職人でもあり、時計以外にも様々なインダストリアルデザインを手掛けるのマグナス・ヨーゲンセンが設計しています。
「楽器職人がつくる腕時計」ってとても素敵ですよね!
北欧ブランドに共通のシンプルなデザインのコレクションから、芸術的で工芸作品のような特徴あるデザインまでラインナップされているのが見どころ。
シンプルなデザインと豊富なカラーリングが楽しめるSERENITY
ファッションアイテムの一部として大きな存在感を示すMORRIS & CO.
また、竹を使ったサスティナブルなパッケージも慎ましい高級感があって良いですね!
August Bergはこんな人におすすめ!
- 2万円程度で買える北欧時計を探している
- 他の人があまり持っていないブランドがいい
- パッと目を引くデザインの時計がほしい
メインウォッチにもアクセントにもなるミニマルな北欧腕時計
ミニマルなデザインやリーズナブルな価格設計でコスパの高い北欧ブランドの腕時計。
通勤・通学などで毎日のように使ったり、休日のファッションアクセントとして気分転換に使うなど、幅広い使い方ができるのも魅力的ですよね!
サービスや保証など、公式サイトから購入するのがおすすめなので、気になるブランドがあれば、ぜひ詳しくチェックしてみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
あわせて読みたい
【メンズ必見】男性ミニマリストが愛用している持ち物リスト【人気アイテムを厳選】
本当に自分にとって必要で最適なモノを持ち歩くミニマリストだからこそ、モノ選びには妥協したくないですよね! この記事では、毎日使うモノを中心に数々のミニマリスト…
あわせて読みたい
【メンズ】ミニマリストが愛用するおすすめバックパック5選!【ミニマルなリュックと出かけよう!】
カフェにでかけるような普段使いから旅行まで 今回は、幅広いシーンで使うことのできる、特にミニマリストの方向けなバックパックをご紹介します。 実際に多くのミニマ…