2023年初回の「買って良かったモノ」まとめ!
細かいものを入れればたくさんありますが、今回は厳選して3つ!
念願のロードバイクが無事納車しました!!
一昨年くらいからクロス→ロードに乗り換えたいと思っていて、ずっと「これだ」というモデルを待ち望んでました。
では1発目のベストバイをご紹介していきます!
MoNomad恒例の「買って良かったモノ」について
MoNomadでは、3ヶ月ごとに買って良かったものを5つずつピックアップ。
はじめの3回ではあえてランキングはつけずに、年末の最終回で年間総合ランキングBEST10を決定!
目次
買ってよかったモノ①|ORBEA Orca M30
せっかく納車したものの、山の中は雪でしばらくお預けの図
もともと狙っていたモデルとは一転、年末のセールでまさかの掘り出し物でした。
スペインのORBEAというブランドのカーボンロードです。
せっかく自転車にも最適な環境に住んでいるし、身近での楽しみ方も一層深まります。
(ただし山なのである程度の脚力と体力が必須ですが…笑)
ハンドル周りの構築やらライトやら色々と揃えたものはまた別の記事で!
保管については、山で盗難がほぼないとはいえ、室内にこしたことはありません。
縦置きのCycleLockerを導入したのですが、これが良かった!
玄関の空間をうまく利用して省スペースで配置することができました!
CycleLocker
¥15,400 (2025/09/10 23:28時点 | Amazon調べ)
ポチップ
ロードバイクを選んだ経緯についてはこちらの記事で!
あわせて読みたい
【初号機】初めてのロードバイクにORBEA ORCA M30を選んだ理由【スポーツバイクとの出会いも振り返る】
久々の大きな買い物。 ロードバイクを購入しました。 ORBEA ORCA M30 5年ほど(乗っていなかった期間もあるので実質3年くらい)改造クロスバイクに乗った後、ついにロー…
買ってよかったモノ②|SIGMA C 18-50mm F2.8 DC D
メインレンズとして、めちゃくちゃ良いんですけど重たすぎるSIGMAのArtシリーズを使ってきました。
サクッとカメラを持ち出したり、旅用として
APS-Cの18-50mmを購入しました!
どうせ軽量化を目的にするなら、フルサイズに狭めなくてもいいかなと。
フルサイズにAPS-Cレンズを使う際は画角が1.5倍なので
27〜75mmになります。
ミラーレスで自撮りはしないので、27mmでも狭くないし、ちょうど標準ズームくらいの画角になります。
PeakDesignのカメラホルダーを愛用しているのですが、これで肩が爆発せずに済みそうです。
シグマ(Sigma)
¥67,780 (2025/09/16 05:23時点 | Amazon調べ)
ポチップ
あわせて読みたい
【随時更新】愛用中のカメラ機材をまとめました【撮影の裏側も紹介】
ブログやYoutube、Instagramなど、クリエイターとしての活動に欠かせないカメラ機材。 今では本業・副業・プライベートとあらゆるシーンで欠かせないアイテムになってい…
買ってよかったモノ③|WEXLEY SHELDRAKE BACKPACK
ロードバイクに乗る際、少し小さめで防水性も高いコンパクトなバックパックが欲しいなと思ってました。
そんなときに、以前もご提供頂いたWEXLEY様からお声がけが。
愛用しているSTEMBACKPACKと同じFULL CORDURA BALLISTICを採用した小型モデルを頂きました。
コンパクトで収まりがよく、相変わらずミニマルな外観もお気に入り。
カメラも小さくなったことで、出かける際にPC1台入れる感じで持ち出せます。
あわせて読みたい
【レビュー】WEXLEY(ウェクスレイ) STEM BACKPACK 暮らしにフィットしたミニマルバックパック
こんにちは!nike(ニケ)です。 Instagramでお声がけいただき、バックパックをご提供いただきました! WEXLEY(ウェクスレイ) STEM BACKPACK ハイエンドのFULL CORDURA …
ポチップ
今回買ってよかったモノを振り返る
今回は3アイテムしかご紹介していないのですが、実はめちゃくちゃ買いました(笑)
ロードバイクの周辺アイテム以外にも、キャンプギアがたくさん…
熱が高まると怖いですね。
ただ、こちらではキャンプギアをジャンル外としているので、また別でご紹介したいです!
ブログの内容をよりアウトドア系に寄せていこうか迷い中…
ではまた!