名刺入れを新調しました。
これまでは新卒で入社したときに、とりあえずで購入した数千円くらいのものを使っていましたが、今後個人で仕事をする上で区切りの意味も込めて刷新。
どの名刺入れを購入するかは正直迷いませんでした。
L’arcobaleno(ラルコバレーノ)
財布、キーケースも同じL’arcobaleno(ラルコバレーノ)のものを数年間愛用してきて、せっかくなら揃えたいなと思っていました。
名刺入れも期待通り最高の質感と使い心地で、間違いなくこれから長いお供になるアイテムです。
こちらもおすすめ!
あわせて読みたい
HushTug(ハッシュタグ)のレザートートをレビュー!シンプルだから伝わる「本気のものづくり」
今回は、愛用しているトートバッグのレビュー! 「HushTug(ハッシュタグ)」 モンゴルのレザーを使用した今注目のJapanブランド。 本革でしっかりしたカバンだと、どう...
あわせて読みたい
HushTug マルチケースは活躍頻度の高い万能アイテム!【評判やレビューも紹介】
あまりのコスパの高さから、急速にファンが増え続けているブランド HushTug 機能性の高いモンゴルレザーを贅沢に使った革製品をリーズナブルに提供し、人気が高まってい...
目次
ABOUT L’arcobaleno|ブランドについて
L’arcobaleno(ラルコバレーノ)は2008年に生まれた日本の革小物ブランド。
ブランド名の由来はイタリア語の”虹”から来ています。
TUTTO IN PELLE FATTO A MANO
オールレザーハンドメイド
本場イタリアの革職人が1つ1つ手作業で製品をつくっています。
また、使用されているレザーはフランス「アルラン社」の高級なゴートレザー(山羊革)
100年以上の歴史を持つ老舗タンナーで、エルメスをはじめとした一流ブランドでも採用されるほど。
ラルコバレーノでは、そのアルラン社と共同開発した特注ゴートレザーが贅沢に使用されています。
「フランス産の革でイタリアの職人がつくっている日本のブランド」
こだわりが詰まった魅力的なブランドですよね!
L’arcobaleno 名刺入れ|美しく使いやすいゴートレザー製
梱包・外観
L’arcobaleno(ラルコバレーノ)の製品はどれもパープルカラーの外箱に包まれて届きます。
「MADE IN ITALY」の文字と虹をイメージしたロゴも。
製品の基本スペック
サイズ | W11 x H7.5 x D1.3 cm |
原産国 | イタリア |
素材 | ゴートレザー(山羊革) |
カラー | ブラック×グレー |
価格 | ¥18,700(税込) |
内観
収納ポケットの構成
- メインポケット(マチ付き)
- サブポケット ×2
- バインダー(ラウンドカット)
内観は基本的にシンプルですが、バインダー式のポケットが名刺入れについているのは珍しいですね。
名刺入れのデザインってどうしても直線的になりがちなので、曲線がアクセントになっているように感じます。
ポケット下部には、「TUTTO IN PELLE FATTO A MANO=オールレザーハンドメイド」の刻印が。
素材・質感
ラルコバレーノのゴートレザーは写真の通り表面に凹凸がある仕様。
ひっかき傷などがつきづらく、また革製品の中では水気にも強い特徴があります。
そして、適度な柔軟性も大きな魅力の1つ。
L’arcobaleno 名刺入れ|使用感をレビュー
これまで愛用してきたどの製品もそうですが、質感が本当に素晴らしく、手に触れていてとても馴染みます。
マットな色味なので、高級感が出すぎないのも個人的に好みです。
ゴートレザーの柔らかさや、傷がつきにくい特性は普段使いする上でとても助かっています。
高級な革でも、固くて名刺交換しづらかったり、ケアが大変だとストレスになってしまいますからね…
2万弱と名刺入れにしては高価な価格帯ですが、長く使えるものなので、大切に使い込んでいきます。
アクセサリーはL’arcobalenoで統一しました!
上記の小物類をまとめてラルコバレーノで統一しました。
はじめに財布を購入して、それからリピートでほかのアイテムも揃えていった流れです。
単体でみれば安くはありませんが、一流ブランドと同じクオリティでこの価格帯であればかなり良心的だと言えます。
この質感や上品な佇まいは、他にはないラルコバレーノ特有の魅力です。
SNSでもよくコメントいただくブランドですので、ぜひチェックしてみてください!
こちらもおすすめ!
あわせて読みたい
HushTug(ハッシュタグ)のレザートートをレビュー!シンプルだから伝わる「本気のものづくり」
今回は、愛用しているトートバッグのレビュー! 「HushTug(ハッシュタグ)」 モンゴルのレザーを使用した今注目のJapanブランド。 本革でしっかりしたカバンだと、どう...
あわせて読みたい
HushTug マルチケースは活躍頻度の高い万能アイテム!【評判やレビューも紹介】
あまりのコスパの高さから、急速にファンが増え続けているブランド HushTug 機能性の高いモンゴルレザーを贅沢に使った革製品をリーズナブルに提供し、人気が高まってい...
あわせて読みたい
【メンズ必見】男性ミニマリストが愛用している持ち物リスト【人気アイテムを厳選】
本当に自分にとって必要で最適なモノを持ち歩くミニマリストだからこそ、モノ選びには妥協したくないですよね! この記事では、毎日使うモノを中心に数々のミニマリスト...
あわせて読みたい
【メンズ】北欧腕時計のおすすめブランド4選!オン・オフ兼用のミニマルデザイン【ミニマリストにも】
こんにちは!nike(ニケ)です。 国内で人気が高まっている北欧ブランドの腕時計 全体的にシンプルなデザインでコスパの高い時計が多いので、20代〜30代のファション好...