ABLE CARRYの再入荷情報
8/26 ようやく復活!
8/12 在庫切れだった大容量モデルが再入荷!
ABLE CARRYの再入荷情報
8/26 ようやく復活!
8/12 在庫切れだった大容量モデルが再入荷!
ラインナップ的にはわりと事前のリーク通りの製品が発表された2022年9月のApple Event。
ただ、最近の発表はリークとはまったく違う内容もあり楽しいです。
さて、今回は発表されたそれぞれの製品についての個人的感想や「買う?買わない?」的な話をゆるっとしていきます。
※新製品の解説ではなく、個人的な意見や感想をツラツラとまとめている記事ですのでご了承を!
※ちょっと愚痴っぽくなります(笑)
結論として、
今回は全アイテム見送り!!笑
ではそれぞれ見ていきます。
確かに過去振り返っても大きな変更となったiPhone 14Pro
ただし、多くのユーザーが求めていた改善はありませんでしたよね…
特に指紋認証とUSB-Cへの対応。
カメラもこれ以上の高画質をスマホに求めていないというのが正直なところ。
GoogleのPixelのように、AI処理とかを頑張ってくれるのはありがたいんですけどね。
そして「ノッチ」
新しいテクノロジーによって解決したかのように見せていますが、なくなったわけではないという。
ブロガー兼Youtuberのトーマスさんの動画が綺麗すぎるくらいに代弁してくれています(笑)
ぜひご覧ください!
自分はAppleの新製品をレビューする系のブロガーでもないので、買い換える理由なし!
Apple Watchもマイナーチェンジに留まっているという認識です。
ややディスプレイが拡大したりと…
ただ、生理日の予測などますますヘルスケア領域で進化を見せているのは期待できるポイント。
事前のリークでも流れていたProモデル。
アウトドア対応モデルとして出ましたが、なんとも微妙かなと思います。
アウトドアにしてはバッテリーが心もとないし、普段用としてはオーバースペックすぎる…
通常で36時間のバッテリー持ちとのことですが、正直これくらいは通常モデルのスタンダードにしてほしいですね。
個人的には最低でも3日くらいは持つようにしてほしい。
いまだにSeries5を使っているので、そろそろ買い替え時ではあるのですが、まだ我慢(笑)
今回のApple Eventで、多くの方が欲しいと思っているのが、実はAirpods Pro。
ワイヤレスイヤホンの業界をひっくり返した前モデル。
しばらく時間も経っていることもありますが、バッテリーの進化や2倍のノイズキャンセリングなど、着実なアップデートをしてきたという印象。
タッチで音量調節もできるようになりましたね。
4万円程度なので、ちょっと高いかなという気はしますが、使用頻度が高いことはわかっているので、購入も全然ありだと思ってます。
というわけで、今回の新製品群、購入されますか??
僕は今使っているものが壊れたりしない限り、見送りという感じ!
揺らいでいる方は、もう少し待って実機レビュー系の動画でユーザーの反応を待ってからでもいい気がします。
ではまた!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!(笑
チャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
\ 早く始めるほどお得が積み上がる /