☆年に1度のビッグセール☆
\ エントリーはこちら! /
[voice icon=”https://monopolis-sai.com/wp-content/uploads/2019/11/img_0545.jpg” name=”nike(ニケ)” type=”big”]いつもご覧いただきありがとうございます!
カメラやガジェット好きなnike(ニケ)です。[/voice]
2020年5月27日にSONYから新しく発表されたVlog向けのカメラ「ZV-1」
名前のとおり、Vlogに便利な機能がモリモリで新時代のカメラという印象!
[box class=”green_box” title=”この記事の内容”]
[/box]
今回は、これらについてまとめていきます!
結論として、SONY ZV-1は
[aside type=”boader”]・カメラの詳しいことはよくわからないけど、Vlogや動画をやってみたい初心者の方
・ミラーレス一眼など本格的にカメラを持っているけど、サブカメラとして手軽さと質を両立させたい方[/aside]
こういった方におすすめのモデルとなっています!
Bluetoothで接続可能なシューティンググリップと合わせて使うと超便利なVlog機になります!
[nlink url=”https://monopolis-sai.com/vlog-youtube-camera-recommend/”]
[nlink url=”https://monopolis-sai.com/best5-earphone-nc/#1″]
項目 | スペック詳細 |
価格 | 約91,000円 |
センサー | 1.0型の積層型CMOSセンサー |
有効画素数 | 2010万画素 |
レンズ | 24mm-70mm F1.8-2.8 ZEISS Vario-Sonnar T *レンズ |
NDフィルター | 3段分 |
最短撮影距離 | ワイド:約5cm、テレ端:約30cm |
測距点 | 315点(位相差AF) 425点(コントラスト)のハイブリットAF |
瞳AF | 静止画:人物と動物 動画:人物 |
ISO | 動画:125〜12800 |
シャッタースピード | 30秒 〜1/32000秒 |
動画 | 4K30p FHDは最大120p |
スーパースローモション | 最大FHD 960fps |
連写 | 最高約24コマ/秒 |
ピクチャープロファイル | PP1〜PP10 |
マイク | ウィンドスクリーン付き指向性3カプセルマイク |
背面モニター |
3.0型 921万ドット |
インターバル撮影 | ○ |
手ぶれ補正 | Standard / Active |
SONY ZV-1の主要性能を一覧にしてみました。
公式の動画をご覧いただくとわかりやすいと思いますが、今回のZV-1は今までのSONY RX100シリーズをなるべくリーズナブルかつ動画向けにチューニングしたカメラとなっています。
特にこれまで要望の声が多かったバリアングルモニターがようやく搭載されました!
画面側がこちらを向く機構で、自撮りをするなら必須と言ってもいいくらいです。
RX100シリーズでは、ヨコではなくタテにひらく「チルトモニター」でしたが、マイクと干渉してしまったり問題もあったので、バリアングルのほうが視認性が高いですね!
また、撮影中はレンズ左上のランプで確認できるため、「撮っていたつもりなのに…」という事故が防げます。
録画(REC)ボタンが上部に移動したので、操作性も向上!
今回から新しく搭載された「商品レビュー用設定」
これまでは手のひらで顔を隠しながらなんとか商品にピントを合わせていましたが、もうそんなことをする必要はありません。
自動で対象物にオートフォーカスされるため、スムーズに撮影をすることができます。
また、編集時にも無駄なカットが省けるので、時短にもなりますね!
自撮り用のカメラとしての新機能がさらに2つ!
「美肌効果」と「顔優先AE」です。
3段階からかかり具合を調節できる「美肌効果」は男女問わず使えて自撮りにはありがたい機能です。
最近だとテレビなどの大画面でYoutubeを見る人も増えて、発信する側も気になりますよね。
「顔優先AE」はまわりの環境が変わっても、顔の明るさをなるべく一定に保ってくれる機能です。
室内から外に出たとき、急に影に入ったときに表情が一気に暗くなってしまうことはよくあるので、活躍間違いなし。
以前にRXシリーズで搭載されていた手ブレ補正がやや強化されました。
StandardとActiveというモードを選択でき、光学式と電子式の補正を組み合わせることで、ジンバルがなくても十分スムーズな映像を取ることができます。
一眼ほどの画質や描写がなくても、手ブレ補正の精度が高いだけで映像のクオリティが格段に違ってきます。
※7:35〜手ブレ補正についての比較動画となっています。
本作でマイクの性能がかなり向上しました!
「指向性3カプセルマイク」という名前で、上部の網目状部分にマイクが3機搭載されています。
前方からの音をきれいにキャッチしてくれるので、周囲の音が比較的うるさい場所でも自分の声をクリアに収録します。
また、風防(ウインドスクリーン)がはじめから付いていて、ホットシュー(マイク左)に装着可能。
これで風の強い場所でも「ゴォー」という音に遮られることはほとんどありません。
ZV-1のレンズは24mm-70mm F1.8-2.8
開放通しとまではいきませんが、非常に明るく撮れるレンズです。
RXシリーズ最新のM7よりも明るくなっているので、夜間や暗所でもノイズ少なく撮影できる設定となっています。
ZV-1に搭載されているバッテリーはXバッテリーと呼ばれるRXシリーズと同じもの。
RXシリーズでは、「まあ動画専用機ではないししょうがないか」という意見もちらほらありました。
デメリットとまではいかないかもしれませんが、今回は動画専用機なのでバッテリーの進化を期待したかったところです。
上がZV-1、下はRX100-M7の画像
タッチパネルがフォーカスのみというのは代わりがありませんが、よりデメリットになりやすいのはZV-1です。
画像のとおり、右下のダイヤルがなくなっていてメニューからモードを切り替えるようになっているので、ややめんどくさい。
ただ、ほとんど切り替えずに動画のみ撮影する人は問題なさそうです。
「Vlogのためのカメラ」という名前でアピールするのであれば、個人的にはもう少し広角で撮れるようにしてほしかったです。
24mmはもちろん広角ではありますが、自撮りすると以外に背景が入りません。
さらに、手ブレ補正機能を使うとやや画面が狭くなるため、なにかと一緒に映っている画を撮りたいときは窮屈になってしまいます。
少し前にVlog向けの一眼レンズで20mmを出しているので、せめて同じ20mmにしてほしかったというのが本音です。
もちろん単体でも使えますが、ZV-1はシューティンググリップGP-VPT2BTと合わせて使うことを前提とされているかなという印象です。
併用することで、コンパクトかつ快適にVlogを撮影することができます。
角度を調節することができるので、なるべく距離をだしてより広角で撮影したり、録画開始や停止、ズームなどをBluetooth接続で行えるメリットは相当大きい!
ほかのRXシリーズ、αシリーズなどのカメラでも使うことができるので、SONYユーザーにはおすすめです。
動画機としては相当クオリティが高いのは間違いないんですが、僕は見送りかなという感じです。
[aside type=”boader”]
かなり個人的ではありますが、これらが主な理由です。
サイズや外観において、RXシリーズの方が好みでした。
ZV-1はプラっぽい丸みをおびたデザインで、男女問わないイメージ。
僕はRXのコンパクトにギュッと詰まってシックな感じが好きです。
あと、バリアングルは一般的に人気が高いんですけど、僕はチルト派。
バリアングルだとヨコに広がってしまうのと、視点がヨコにずれるのが気になります。
確かにマイクなどがじゃまになったりしますが、モニターは画角がはみ出ていないかなどあくまで確認程度なので大きな影響はありません。
僕は今のところ購入予定はありませんが、発表前からかなり注目されていて、かなり評価の高いZV-1。
[aside type=”boader”]・カメラの詳しいことはよくわからないけど、Vlogや動画をやってみたい初心者の方
・ミラーレス一眼など本格的にカメラを持っているけど、サブカメラとして手軽さと質を両立させたい方[/aside]
こういった方にはかなりおすすめできるカメラだと感じました。
細かい設定やカメラの知識がなくてもハイクオリティな映像を撮ることができるように配慮されていたり、とにかく扱いやすいのでサブカメラとしては最高の役割を果たしてくれること間違いなしです。
価格も10万を切っていて非常にお手頃なので、ぜひ検討してみてください!
最後までご覧いただきありがとうございました!
[aside type=”boader”]自分の愛用しているモノや趣味のコトを紹介してみよう!
[nlink url=”https://monopolis-sai.com/howto-start-blog/”][/aside]
[nlink url=”https://monopolis-sai.com/vlog-youtube-camera-recommend/”]
[nlink url=”https://monopolis-sai.com/best5-earphone-nc/#1″]
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
チャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
\ 早く始めるほどお得が積み上がる /