ABLE CARRYの再入荷情報
8/12 在庫切れだった注目モデルが再入荷!
ABLE CARRYの再入荷情報
8/12 在庫切れだった注目モデルが再入荷!
前々から夢の1つだった、「自宅でサウナ」
オリラジの藤森さんやサバンナ高橋さんのような男のロマンを実現するには、資金も場所も圧倒的に足りない。
薪ストーブの家庭用サウナはなかなか使えるタイミングがない。
ロマンは今後もロマンのまま、「いつか叶えたい」で終わるのかと思っていたときに出会いました。
これこそが自分が探していた、庶民でも実現可能性の高い至高の家庭用フィンランド式サウナ
省スペースで比較的場所を選ばず設置しやすく、なにより家庭用電源でそのまま使える代物。
たしかに、至らない点・欠点もありますが、全部ひっくるめて
自宅でこの環境が実現できるなら十分すぎる
暮らしへの影響度MAXな至高のライフハックアイテム
であると断言できます。
1ヶ月半、週4以上でしっかり使い込んだ上で、良い点悪い点含めてレビュー!
お世辞とか忖度抜きで、「人生変わった」と思える至高の逸品でした。
自宅で手頃に気軽にサウナできることのメリットがここまで大きいのか、と感動。
サウナに行くのももちろん好きだけど
などハードルやストレスがそれなりにあります。
なので、なんとか自宅にサウナを実現したかったんですよね。
とはいえ、こんな贅沢な設備を整える資金も場所的なゆとりもないので
はてどうしたものかと。
はじめに考えていたのは、こちらの薪ストーブのタイプ。
ただし、これでは集合住宅では使えないので、自宅での使用はできません。
仮に使えたとしても、準備や片付けが面倒で結局使わなくなるなと容易に想像できたので却下。
まさか家庭用電源で使用でき、十分な品質を実現できるものがあるなんて驚きでした。
おうちDEサウナの基本情報
テント | ストーブ | |
---|---|---|
サイズ | 展開:W85×D85×H145 cm 収納:W85×D85×H10 cm | W20.5×D32×H50.5 cm |
重量 | 2.38 kg | 10 kg |
そのほか | 素材:ポリエステル・コットン | 電源:電源コード式 |
価格 | ¥79,200(税込) 34%OFFキャンペーン中! | |
購入 | 公式HPより |
販売台数2000台突破とのこと!(2024年4月時点)
・テント本体
・ストーブ本体(土台含む)
・サウナストーン 2kg
・温度計
・取り扱い説明書
チェアなどは付属しませんが、サウナストーンや温度計までついてくるのはありがたいですね!
追加のサウナストーンや専用すのこ、北海道産白樺のヴィヒタなどはオプションで購入可能になっています!
自宅にサウナを設置する上でのハードルの1つが「スペース問題」
買っても「どこに置くのそれ?」と突っ込まれる不安がある方も少なくないはず。
テントのサイズ感
展開:W85×D85×H145 cm
収納:W85×D85×H10 cm
おうちDEサウナの場合、あくまで1人用にはなりますが、本当に1区画さえあれば実現可能なサイズ感。
設置自体もスーパー簡単で、ものの数十秒でテントが立ち上がるワンタッチ式。
女性でも問題なく扱えます。
これが超重要。
たとえば、有名どころHARVIAのストーブだと、200Vの熱源が必要なので、工事や専用の供給箇所が必要になり、もちろん電気代もその分かかります。
おうちDEサウナは、どこの家庭にもある通常のコンセントでOK!
電源コードは約2m
おうちDEサウナをつなぐコンセントが通常の2口の場合、サウナ使用時は併用しないほうが良いみたいです。
また、タコ足配線は避けるようにとのことなので配置には若干注意。
20分後:65℃〜70℃
30分後:70℃〜80℃
40分後:80℃〜85℃
めちゃくちゃ代謝が良いわけではない自分でも、
しっかり汗だくに
温度に関しては、30分〜60分あれば80℃〜90℃まで到達可能という感じ。
ただ、温度は高ければ良いというわけではないので注意が必要です。
少しだけサウナについての事前情報を!
ドライサウナとウェットサウナについて
概要 | 特徴 | |
---|---|---|
ドライサウナ | 温度が高く、湿度が低い 90~110℃、湿度はわずか10%ほど | 発汗しやすいが、深部体温が温まりづらく美容など健康効果はそこそこ。 |
ウェットサウナ | 温度は低めで湿度が高い スタイルによって、40℃〜90℃、湿度も50%〜80%など様々 | フィンランド式は80℃〜90℃ 湿度60%〜70%が目安。 深部体温が温まりやすく、保湿もできるため美容など健康効果が高く人気のスタイル。 |
湿度が高い状態で、温度を上げすぎると相当熱く身体への負担も増えてしまいます。
空間が狭い分、息苦しさを多少感じやすい点もあります。
個人的には温度がやや低め(65℃〜75℃)でゆったり入る、美容・リラックス効果の高いスタイルがお気に入りでおすすめ!
操作するのは電源スイッチとタイマーの2箇所のみでシンプル。
使用したい20分〜30分前にスイッチONすればいいだけなので、準備の手間もありません。
また、薪ストーブのように片付けもほとんどなく楽なので、誰でも習慣にしやすくて良いですね!
超めんどくさがりで飽き性な自分でも、サウナが日々の習慣になりました。少し早めに40℃超えたあたりから、ゆったりと入ってリラックスするスタイルも気に入っています。
おうちDEサウナにはサウナストーンも付属しており、家庭用でも本格的なフィンランド式サウナを楽しめます。
水をかけすぎると、床にそのまま垂れるつくりになっているそうなので注意が必要です。
熱を持ちにくい木の器やスプーンがあるとより楽しめますね!
飲み終わった紅茶やお茶のティーバッグを取っておいて煮出せば、香りも楽しめるアロマサウナも!
家でこれできるの
— Satoshi.K|MoNomad (@nike_stk) August 13, 2025
ライフハックすぎる…!
U10万で買えて家庭用電源でOK
これで幸せになれる人は多いはず。 pic.twitter.com/kPro373gAa
ちなみにロウリュは絶対にやるべき!
1人用で広くないことで、すぐに湿度が高まり汗が噴き出します。
自宅でこれができるの、本当凄いですよ。
少し調べてみると、似たような製品が海外通販サイトなどで格安販売されているのを見かけます。
ただし、こちらはPSE認定がなかったり、国内コンセントで使用できない、電気安全法を満たしていないなど、不安要素しかないのでまったくおすすめしません。
おうちDEサウナは、国内でも安全に使用できるように、PSE認証済み。
1年保証もついているので、安心して利用できます。
近場のサウナは混雑してるのでおうちDEサウナ買ってから直帰して毎日入ってます! 自分好みのアロマでロウリュできたりカスタムできたり控えめに言って最高。
おうちDEサウナ公式より
80℃超え最高で95までいきました! レビュー通りのサウナを楽しむ事ができました 設置も簡単で場所も取らないので最高!
おうちDEサウナ公式より
なんで今まで無かったのかというくらい感動しました!本格的なサウナが毎日楽しめて好きな香りと音楽で毎日ととのってます!最高すぎる
おうちDEサウナ公式より
限定クーポン:sauna2000
今ならさらに2,000円OFFになる特別クーポンあり!
サウナとリクライニングチェアはもはやセット!
定番のColeman インフィニティチェアを愛用中。
普段の昼寝スペースとしてもつかっていますが、実は1番使っているのは我が家の猫様。
縁側に置いてあることもあって、天気の良い日は決まって日向ぼっこをするのが日課です。
室内で使うなら床を保護
ドリンクホルダーも便利
チェアは付属してきませんが、ほぼ必須で揃える必要があるアイテム。
アルミ製など熱を持ちやすいものだと危ないので、木製のウッドチェアがおすすめです。
写真では隠れてますが、焚き火の火の粉で座面に穴が空いてしまったWAQのチェアがジャストフィットだったので、つかってます。
スツールなどでもいけますが、やはり背もたれがあるとくつろげますね。
サウナポンチョを着たまま入れば、サウナが汗まみれになったり、椅子がベタベタになることもないので便利。
フードがサウナハットの役割もカバーしてくれるし、リラックス度合いが高まるように感じます。
マイクロファイバー製で乾きやすいものが良いですね。
せっかく自分だけのサウナなので、好きな香りと自由に楽しみましょう。
使っているのは、北欧フィンランド製のアロマオイル。
25種類以上も香りが用意されているので、2,3種類その日の気分で変えながらサウナを楽しむ、なんて最高です。
木製のひしゃくがあると、一気に雰囲気も上がるのでおすすめ!
使っているのはこれ↓
少し大きくて場所をとりますが、セットになっているものもあります。
自宅にあるもので何でも代用可能ですが、ロードバイクなどで使うプッシュ式のボトルが便利。
口をつけることなく、サクッと水分補給可能。
このタイプはほかにスポーツするときなど、かなり活躍頻度が高いので1つ持っておいて損はないと思います。
ライトはこんな感じのアウトドア用のものがおすすめ。
引っ掛けられるところはありますが、高さが低いので、100均の強力マグネットで挟み込んで好きな場所に固定しています。
購入時はあまりネット上に情報が多くなかったので、本当にサウナとして楽しめるのか半信半疑でしたが、想像の3倍以上良かったです(笑)
暮らしの中でサウナが習慣化し、間違いなくQOLが爆上がりしてます。
ひとりでも多くの方に、この影響力の高さを体感していただきたい…!
この記事が気に入ったら
フォローしてね!(笑
チャージ金額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
5,000円〜 | 0.5% | 1.0% |
20,000円〜 | 1.0% | 1.5% |
40,000円〜 | 1.5% | 2.0% |
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
\ 早く始めるほどお得が積み上がる /