もはや必携アイテムにもなっている黒リュック
僕自身ほぼ毎日愛用してます!
リアルに1年間で310日以上!
頻繁に使うことになるだろう黒リュックはなるべく自分にベストなモノを選びたい…!
ということで、今回はメンズにおすすめな黒リュックを厳選!
決して安くはないものの長く愛用でき、人気のモデルから人とかぶらない狙い目モデルまでピックアップしているので、ぜひチェックしてみてください!
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【メンズ】北欧腕時計のおすすめブランド4選!オン・オフ兼用のミニマルデザイン【ミニマリストにも】 | Mo...
国内で人気が高まっている北欧ブランドの腕時計! 少しずつ新しいブランドが増え続けていますが、今注目のメンズブランドはどこなのか、選ぶべきポイントは何か? 自分にあ...
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【違いや選び方】アークテリクスのシェルジャケット おすすめ3選【1着は欲しい!】 | MoNomad
虜になるファンが続出するARC'TERYX(アークテリクス)のシェルジャケット。立体的で洗練されたデザイン性の高さと圧倒的な機能性が最大の魅力です。ただ1つ難点としては、...
TOC
【メンズ】黒リュックを選ぶ理由とメリット
- 用途やシーンを選ばない汎用性の高さ
- 主張しすぎず見た目が締まる
- 通年でどんなファッションにも合う
用途やシーンを選ばない汎用性の高さ
プライベートでも使いたいけど、いくつもリュックを買うのもしんどいし、本当に気に入ったものを汎用的に使いたい
通勤・通学は人にもよりますが、シンプルな黒リュックであれば比較的幅広いシーンで使えとても汎用的。
こういった思考の方であれば、安価なものをいくつか用意するより、本当に気に入った「良いリュック」を1つ用意するほうがおすすめです。
ビジネスでもプライベートでも、お気に入りのモデルを持ち運びましょう!
主張しすぎず見た目が締まる
いい意味で主張が控えめな点は黒リュックのメリット。
汎用性の高さにもつながるポイントですね!
そして、多少大きめのリュックだったとしても、黒を選ぶことでそこまで野暮ったく見えません。
スマートに見せてくれる黒!
通年でどんなファッションにも合う
夏に黒は重たくない?という気もしますが、服装で調節すればいいので、結局1年中気にせず使えるのが黒リュック。
そして、どんなスタイルのファッションであっても外さないので安心です。
【コツ】毎日使う黒リュックなら耐久性と快適性を重視したい
・毎日のようにガツガツ使える素材・耐久性
・負担は最小限に、長時間背負っていても快適かどうか
頻繁に使えるアイテムだからこそ、黒リュックを選ぶ際にこの2点は注目したいポイント。
特にPCやタブレットなど、機材を持ち運ぶとそこそこの重量になりますよね。
普段用には完全にオーバースペックだなと感じるリュックであっても、意外と使ってみると良いなと感じることも多いので、備えあれば憂いなし、です!
【厳選】メンズにおすすめなシンプル黒リュック5選!
ARC’TERYX グランヴィル16
グランヴィル16の特徴
- 無駄を削りロゴをアクセントにするミニマルデザイン
- 16リットルの容量で普段使いから旅行まで対応
- 普段用途であれば浸水の心配はない!高い防水性能
- 15インチまで対応のPCスリーブ
- 汚れにくいサラサラとした素材でメンテナンスもラク
ARC’TERYXはアロー22and ... andマンティス26も人気ですが、個人的にイチオシで実際ユーザーの満足度も高いのがこのグランヴィル16というモデル。
ミニマルなデザインと、やや曲線的なデザインに惹かれて、見た目だけで選ぶ人も数しれず…
シャワーを浴びせても浸水しないくらいの高い防水性能なので、沈めたりしない限り普段用途であればほぼ完璧に雨から守ってくれます。
16リットルで普段使いから1泊2日程度の旅行(荷物量によってはもっといける)程度まで汎用的に使えるバランス型。
Potipo chip
WEXLEY STEM BACKPACK
STEM BACKPACKの特徴
- スポーツカーのようなスマートな外観
- 素材別に数種類ラインナップあり
- 16リットルの容量で普段使いから旅行まで対応
- 高い強度と撥水性能(※素材によって異なる)
- 15インチまで対応、クッション性の高いPCスリーブ
- 長時間背負っても負担の少ない快適性
日本国内でも少しずつ店先で見かけることも増えてきたWEXLEYというブランド。
僕もこのSTEM BACKPACKを愛用しています。
(モデルはハイエンドのコーデュラバリスティックブラック)
非常にトータルバランスに優れたリュックですが、特に快適性が素晴らしい!
凹凸状の背面パッドと肉厚なショルダーハーネスで、負担を最小限に抑えてくれます。
まだまだ被ることが少ないのも魅力かもしれません。
Potipo chip
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【レビュー】WEXLEY(ウェクスレイ) STEM BACKPACK 暮らしにフィットしたミニマルバックパック | MoNomad
僕のライフスタイルにぴったりとハマったWEXLEY(ウェクスレイ) STEM BACKPACK。ミニマルかつスマートで自分好みのデザインに加え、デイリーユースから旅までこなせる汎用性...
HushTug レザーリュック
レザーリュックの特徴
- 本革を使用した高級感あふれるリュック
- 傷や水、シミに強いモンゴルレザーを採用
- 本格的レザーリュックとして圧倒的コスパ
- 在庫切れ多発の人気製品
モンゴルレザーを使った本格的革製品をリーズナブルな価格で提供するHushTug(ハッシュタグ)
革好きでリュックもレザー製が良い!という方であれば、絶対に候補に入れてほしいモデル。
僕も同じモンゴルレザーを使用したカバンやポーチを愛用していますが、革の特性として、傷や水に強く扱いやすいのがとても便利!
革の質感や高級感は好きだけど、メンテナンスやケアに気を遣うのはめんどくさい…
こういった方でも気軽に毎日使うことができます。
HushTugの製品は公式通販サイトのみで直接販売することで、リーズナブルな価格設定になっています。
ただし、モンゴルの雇用拡大というブランドの目的のため、だんだん値上げされていく予定!
今が1番お得なので、興味ある方はお安いうちにぜひ!
Potipo chip
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
HushTug(ハッシュタグ)のレザートートをレビュー!シンプルだから伝わる「本気のものづくり」 | MoNomad
今回は、「見た目で惚れて、使ってさらに良さがわかる」HushTug(ハッシュタグ)のレザートートをレビュー!モンゴルレザーを使ったレザーアイテムで人気を高めているブラ...
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【レビュー】HushTug (ハッシュタグ)のスクエアポーチ 「コンパクトに凝縮された存在感と高級感」 | MoNo...
これまでなかなか条件にあったポーチを見つけることができませんでしたが、HushTug(ハッシュタグ)のスクエアポーチは完全に僕の理想が詰め込まれたベストアイテムでした...
MYSTERY RANCH 2デイアサルト
2デイアサルトの特徴
- ナイロンの7倍の強度、500Dコーデュラを採用
- 荷物の出し入れがしやすい3ジップデザイン
- 27Lの容量で旅・出張・機材の持ち運びなどが多い人向け
- サイドからもアクセスできるPCスリーブ
- フューチュラヨークシステムで自分の体にジャストフィット
こちらも愛用しているバックパック界の大御所、MYSTERY RANCHの2デイアサルト
容量が27Lと大きめなので、普段使いには大きすぎるかもしれませんが、僕のようにPC・タブレット・カメラといった機材関係の持ち運びが多い方や、旅・出張に頻繁に行かれる方であれば、かなりオススメ!
また、収納スペースが充実していて完成されているというよりは、自分でフリースペースをバッグインバッグで構築していくようなイメージなので、自分でカスタマイズして使い込んでいくような使い方が好みな方にはハマります。
最大の魅力は、強度の高さによる安心感と、独自のフィッティング機構が実現する快適性。
自分の体格にピタッと合って、うまく重量の負荷を分散させてくれるので、10kgを超えるような重量級の荷物でも快適に持ち運べます。
Potipo chip
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【レビュー】ミステリーランチ 2Day Assault(2デイアサルト) 毎日愛用するメインバックパックはこれ! | ...
ミリタリー特有のタフさに加え、幅広く使えるサイズ感と機能性の高さから、ミステリーランチの2デイアサルトは現状ベストバックパック! 確かに注意点もありますが、しっか...
Black Ember SHADOW22
2デイアサルトの特徴
- 強度が高く汚れにくいMICROHEX HTX採用
- ほぼ完全防水のIPX6
- 22Lの容量で汎用的
- 充実の収納、小物類がまとまるアコーディオン式ポケット
- スーツケースにも対応し、負担を軽減する背面パネル
新進気鋭なブランド、Black Ember(ブラックエンバー)
素材から細かいパーツまで、作りの良さが本当に抜群。
リュックとしては間違いなくトップクラスの防水性能を誇っています。
マグネットで簡単に取り外せるアコーディオン式ポケットなど、目新しい機能が充実しているのも魅力的!
こちらも入荷しては在庫切れになる隠れ人気アイテムです。
Potipo chip
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【レビュー】際立つ「黒」とフォルムに心酔!Black Ember TKSの革新性に衝撃! | MoNomad
どうしてここまで無駄を削ぎ落としたデザインなのに圧倒的な雰囲気をだせるのか?今回は新進気鋭のBlack Ember(ブラックエンバー)TKSというスリングバッグをレビュー。黒...
お気に入りの黒リュックと出かけよう!
今回はメンズにおすすめな黒リュックを厳選して紹介しました!
定番の人気モデルから密かに着目されている隠れ人気アイテムまで幅広くピックアップしたので、1つでも気に留まるリュックが見つかれば嬉しいです。
通勤・通学・旅・サクッとお出かけ
汎用的に使えるバックパックは多少投資してもしっかりしたものを選ぶのがおすすめです!
ぜひ気になるリュックをチェックしてみてください!
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【メンズ】北欧腕時計のおすすめブランド4選!オン・オフ兼用のミニマルデザイン【ミニマリストにも】 | Mo...
国内で人気が高まっている北欧ブランドの腕時計! 少しずつ新しいブランドが増え続けていますが、今注目のメンズブランドはどこなのか、選ぶべきポイントは何か? 自分にあ...
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【もう迷わない】ミニマリストにおすすめのTシャツを厳選!【メンズ・無地】 | MoNomad
ミニマリストとしてTシャツ探しの旅で迷子になるのってあるあるですよね(笑) 僕も中途半端に数千円するようなブランドTシャツを買ったりして結局腑に落ちない、なんてこ...
MoNomad | OUTDOOR × MINIMAL × LI...
【違いや選び方】アークテリクスのシェルジャケット おすすめ3選【1着は欲しい!】 | MoNomad
虜になるファンが続出するARC'TERYX(アークテリクス)のシェルジャケット。立体的で洗練されたデザイン性の高さと圧倒的な機能性が最大の魅力です。ただ1つ難点としては、...