

このブログの記事の中で多くの方にお読みいただき、読者の方々に実際に選ばれているモノを5つピックアップしてご紹介していきます。
「自分が使ってみて本当に良かったモノやサービスを厳選して紹介したい!」という想いがきっかけで始まったブログですが、地道に続けてきてだんだんとお読みいただけるようになってきました。
少しずつではありますが、実際にご購入いただいた方からInstagramなどで「ブログ見て買ってみました!」「気に入って使ってます!」といったお声をもらえるように!
いつも本当にありがとうございます!!
そんな背景で、本企画ではそういった方々にお選びいただいているモノを5つ、まとめてご紹介させていただきます!
定期的に人気アイテムを更新していきますので、時々立ち寄ってくださると嬉しいです。
― 目次 —
人気なモノ①|ACQUA DI PARMA(アクアディパルマ)の香水

僕が愛用している香水は、イタリアのアクアディパルマというブランド。
まだ日本に入ってきてからそれほど時間が経っていませんが、オードリーヘップバーン、ケビンコスナー、シャロンストーンなど、時代を彩る錚々たる顔ぶれも愛用していたようです。
『Blu Mediterraneo(地中海)』シリーズでは、 それぞれ地中海にある島々や町並みをモチーフにシトラスの香りをベースにして作られています。
驚くほどこの香りを嫌がる人がいなく、この香水を使い始めてからお褒めいただけることも増えました!
一度も試さずに期待を込めて買ったのですが、遥かに期待値を上回るモノで買って大正解でした!
人気なモノ②|HushTug(ハッシュタグ) レザートート

愛用しているトートバッグはHushTug(ハッシュタグ)というブランドのもの。
モンゴルレザーを使ったアイテムを展開している、「知る人ぞ知る」レザーブランドです。
モンゴルレザーは革の中ではかなり傷や水に強く、耐久性が高いのが特徴。
メーカーが仲介業者を通さず直接販売をしていくDtoCという形態をとることで、非常にリーズナブルな価格でハイクオリティな製品を手に取れます。
使用されているモンゴルレザーは、ヨーロッパの一級ブティックでも使われているもの。
- 予算は限られているけど、こだわりのアイテムが欲しい
- まだ他の人があまり持っていない最高のカバンを使いたい
こういった方には特におすすめ!
同じ素材のバックパックやポーチなども展開されているので必見ですよ!
人気なモノ③|ARC’TERYX(アークテリクス) Zeta SL

カナダの人気アウトドアブランド ARC’TERYX(アークテリクス)
中でもゴアテックスを採用した人気のシェルジャケットがZeta(ゼータ) SLというモデル。
街着にもレジャーにもスポーツにも、とにかく汎用性の高い1着です。
超軽量でパッカブルなので持ち運びにも最適!
- 万能なアウターが欲しい
- 機能性とデザインを両立させたい
- 多少高くても長く使えるアイテムを選びたい
- 衣服をミニマルに整えたい
こういった方にはおすすめです!
レビュー記事ではYoutubeのレビュー動画もアップしているので、ぜひご覧ください!
人気なモノ④|【使わないと損!】データ無制限の楽天モバイル

モノではありませんが、実際に僕も愛用していてこのブログでも人気なのが2020年からスタートした楽天モバイルの新プラン「Rakuten UN-LIMIT」
月額2,980円でデータ使い放題という業界をひっくり返す圧倒的なプランです。
100%無制限というわけではありませんが、1日10GB使うと制限がかかるというレベルなのでまったく問題なし(笑)
さらに、たとえ制限がかかっても3Mbpsなので、動画もみられるスピードでわりと快適。
「Rakuten UN-LIMIT」に変えてからはもともと契約していたポケットWi-Fiも解約して、PCやiPadもすべてiPhoneからテザリングで使用できるようになりました!
月額2,980円でも安いのに、「1年間利用料無料」という心配になるほどのキャンペーンまで利用できたので(※2020年5月時点ではまだ開催中)、ポケットWi-Fiと合わせても年間10万円以上の節約になりました!
人気なモノ⑤|TIMEMORE(タイムモア)の手挽きコーヒーミル

最後にご紹介するのは、コーヒーアイテム!
豆から挽いてハンドドリップで淹れるコーヒーに憧れて、僕が購入したミルはTIMEMORE(タイムモア)というブランド。
コーヒーに詳しい方から見たら、初心者のくせに!と思われてしまうかもしれませんが、それくらいクオリティの高いミルです。
「The 初心者向け!」みたいなモデルをどうしても選びたくなくて、長く使いたかったので少し金額を上乗せして購入しました。
見た目の高級感、質感の良さと挽き心地のスムーズさに200%満足していて、毎日愛用しているアイテムです。
そのほか僕が愛用しているコーヒー器具は以下の記事でまとめています。
「MoNo5」のまとめ!
いかがでしたか?
少しでも「MoNo5」を読んでくださった皆さんの気に留まるモノが見つかったら嬉しいです!
ここで紹介したモノ以外にも、一度手に取っていただきたいモノをたくさん記事にしていますので、ぜひこのブログを通じて「モノ探し」を楽しんでいただければと思います。
この「MoNo5」も定期的に更新していきますので、これからもぜひまたよろしくお願いいたします!
最後までご覧いただきありがとうございました!
MoNomad運営者のnikeです。